手帳

【手帳屋さんイチオシ!】オリジナル手帳や家計簿づくりにおすすめの文房具

手帳時間 おすすめ文房具
RISA

こんにちは!
RISA(@risaworks_news)です。

今回は、私が普段の手帳時間や家計簿タイムに使っているイチオシの文房具をご紹介♪

手帳と家計簿のSHOPを運営していく中で、

使っているノートはなんですか?

オススメの文房具ありますか?

とご質問をいただく機会があり、
これまで個別にお返事していたものを、今回ひとつの記事にまとめました!

\この記事はこんな人にオススメ!!/

  • RISAのオリジナル手帳・家計簿を使っている
  • 貼るタイプのリフィルやテンプレートを愛用している
  • 手帳術・ノート術・が好き
  • 文房具が好き

普段、私のオリジナルテンプレートを使ってくださっているかたや、手帳術・文房具好きさんにオススメの記事です!

Contents

オリジナル手帳や家計簿づくりにおすすめの文房具

手帳やノートが大好きで、ずっと何かしら書き続けています。
そんな私が文房具に求める条件はコレ!

  • 性能がしっかりしている
  • 取扱店が多く手に入りやすい
  • 手ごろな価格
  • シンプルで使いやすい
  • 見た目がスッキリしている

日常的に使うものに関しては、使いやすく」「手に入りやすく」「手ごろな価格という条件で揃えています♪

これからご紹介する文房具は、オリジナル手帳のセットアップ、毎日の手帳時間・家計簿タイムで実際に使用しているものになります。

おすすめ文房具

【はじめに】手帳&家計簿のセットアップ手順

まずはじめに、私が制作しているオリジナル手帳家計簿のセットアップ手順をご紹介。

  1. SHOPから好きなテンプレートをダウンロードする
  2. A4サイズで印刷する
  3. 好きな手帳やノート切って貼る
  4. 手帳時間を楽しむ

この中で、❸と➍で使える文房具をご紹介していきます♪

【セットアップ】手帳や家計簿を貼るのにオススメのノート

ノートに貼る

まずはじめに、手帳や家計簿を貼るノートについてご紹介。

「厚みが出ても大丈夫 & 書くときにリングが引っかからない」ソフトリングタイプのノートがオススメです!

おすすめ文房具

▼キャンパス ソフトリング ノート
やわらかいリングで程よい枚数、表紙とリングのカラーがキュートでお気に入りです♪

▼コクヨ ソフトリング ノート
コクヨが独自に開発した 「やわらかリング」を採用したノート。シンプルスッキリなデザインが好きな方にオススメ!

▼キングジム テフレーヌ
とじ具のリング部が上下に分かれている仕様で、書くときにリングが手にふれません。便利なA4ポケット付きでラインナップも豊富!ルーズリーフ派のかたはチェックしてみてください。

ファイリングする

また、貼らずに閉じるという選択肢もあります◎
一部のテンプレートは、貼らずにはさんだり、ファイリングしています。

おすすめ文房具

その際にオススメなのがコレ!

▼キングジム カキコ
そのまま書き込めてとっても便利!デザインもスタイリッシュで、収納時にスッキリ収まります。

▼PENCO
1シートで完結するテンプレートはボードに挟んで使用。
たっぷり挟めて見た目もかわいい、PENCOを使っています!

アナログな雰囲気のゴールドもオススメ。

おすすめ文房具

こんなかんじで使ってます♪

【切って貼る】テンプレートを切って貼るのにオススメの道具

最近出会った、超!切れるカッターをご紹介!

かつて体験したことがないキレ味で、段ボールもスパッと切れます。

おすすめ文房具

▼オルファ(OLFA) カッター
職人さんに教えてもらったカッター。手の馴染みが良く抜群の安定感。

▼オルファ(OLFA)
オルファの替え刃を、超!切れるものにカスタムしています。
手帳や家計簿のセットアップだけでなく、Amazonや楽天の段ボール開封、古紙回収の際に大活躍!

▼スティックのり 消えいろピット
すぐに乾いて塗り残しなし!まとめ買いして、子ども達の小学校のお道具箱にもIN◎

【手帳時間を楽しむ】手帳や家計簿に使う文房具

続いて、筆記用具のご紹介♪

書く道具

おすすめ文房具

▼黒ペン:ユニボール シグノ
小さい目の文字もしっかり書ける、0.28mmと0.38mmの太さを使っています。

▼ボールペン:Style-FIT リフィル
カラーバリエーション豊富!好きな色を組み合わせてお気に入りのペンが作れます。
オススメは黒に近いカラー。「ブルーブラック」はオシャレな印象、「ブラウンブラック」は柔らかい印象に♪

▼ボールペン:Style-FITホルダー5色 
先に紹介したStyle-FITのリフィル5色も入る!スリムな見た目でお気に入りのホルダーです。

 

▼筆ペン:筆touchサインペン
お手頃価格で、カラーバリエーションも豊富!カリグラフィっぽい文字を書くときに便利です。

目印をつける

おすすめ文房具

▼マステ:キングジム KITTA
持ち運べるカードサイズのマステ。手帳に挟めて便利です♪どんどん新しいラインナップが登場!

▼ポスト・イット 超丈夫なインデックス
何度も貼って剥がせる、ポスト・イットにKITTAを巻き付けてつかっています。見た目も可愛く長持ち!

家計簿に便利

おすすめ文房具
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- risa-works.com / 記事タイトルの下 / レンタグル(大) --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-4310433004561996" data-ad-slot="7656425756" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- risa-works.com / 記事タイトルの下 / レンタグル(大) --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-4310433004561996" data-ad-slot="7656425756" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME
RISA
RISA
4児ママデザイナー
デザイナー歴15年。IT企業を12年務めたあと独立。子育てをしながら「ゆるっと暮らしをととのえる」をテーマに発信を続けています♪マイペースに自分らしく続く「オリジナル手帳&家計簿」累計5万DL突破!
記事URLをコピーしました